キャンプを楽しむためには、快適な睡眠環境がとても大切です。
初心者はいきなり冬にソロキャンプをするのは、命に危険を及ぼすかもしれません。
しっかり道具を揃えるか経験者と一緒にキャンプするのがおすすめです。
また、シェラフ以外にもある程度しっかりした道具を揃える必要があります。
夏でも標高が高くなれば夜は日中に比べるので、寝袋選びは重要なポイントです。
今回は、春夏秋のシーズンでも使える寝袋のおすすめを、封筒型とマミー型の2種類に分けて徹底比較していきます。
寝袋の種類と選びのポイント
寝袋は大きく分けて「封筒型」と「マミー型」の2種類があります。
それぞれの特徴を理解し、自分のキャンプスタイルに合ったものを選ぶことが大切です。
封筒型寝袋
封筒型は、長方形の形状をしており、ジッパーを全開にするとダブルサイズとしても使えます。
ファミリーキャンプやカップルでの使用に適しています。
スペースが広いため、寝返りも打ちやすく、比較的リラックスした姿勢で眠れます。
しかし、密閉度が低いため、保温性には注意が必要です。
ただし、冬の寒冷地では冷気が入りやすいので、十分な保温対策が必要です。
マミー型寝袋
マミー型は、体にフィットする形状で、足元が絞られています。
これにより、外気を遮断し、熱を逃がさず保温性に優れています。
厳寒の環境でも快適に過ごせるため、特に秋冬キャンプにおすすめです。
ただし、体にフィットしているのできゅうくつに感じる人もいるかもしれません。
この寝袋は、密閉性が高いため、寒冷地での使用に適しています。
顔周りや首元を絞ることで、さらに冷気をシャットアウトでき、暖かさを保つことができます。
使用シーズン
寝袋を選ぶ際には、使用するシーズンを考慮することが重要です。
春夏秋と冬では必要な保温性が異なるため、シーズンごとに寝袋を使い分けることも一つの方法です。
冬用の寝袋には多少の投資をすることをおすすめします。命に関わる部分でもあるため、ここでの出費は決して無駄にはなりません。
寝袋の温度表示を確認し、快適温度や使用下限温度を理解して、自分に合ったものを選びましょう。
封筒型寝袋のおすすめ
コールマン マルチレイヤースリーピングバッグ
この寝袋は、3層に重ねた構造で、真冬でも快適に過ごせます。
快適温度はマイナス5度、使用下限温度はマイナス11度と、厳しい寒さにも対応可能です。
また、洗濯ができるため、衛生面でも安心で、春先や秋のキャンプにも対応できるため、オールシーズン使える点が魅力です。
この寝袋の大きな特徴は、内部の層を調整できる点です。
暑く感じる場合は、内部の層を取り除くことで、温度調整が可能です。
これにより、春や秋のキャンプでも快適に使用することができます。また、収納時にはコンパクトになるため、持ち運びにも便利です。
MIZUNO ブレスサーモ ダウンシュラフ
こちらの寝袋は、ダウンを使用しており、保温性が非常に高いです。
快適温度はマイナス5度で、軽量かつ圧縮性に優れています。
水に弱い特性を逆手に取り、ブレスサーモ素材を使用しているため、汗をかいても発熱効果があります。
特に一人用としての使用をおすすめします。
ダウンはその膨らみによって、空気の層を作り出し外気を遮断。これにより、体温をしっかりと保持することができます。
また、湿気を逃がす機能もあるため、快適な睡眠環境を維持することができます。
ダウンシュラフは、特に寒冷地での使用に向いています。
マミー型寝袋のおすすめ
TARAS BOULBA マミーシュラフ
このマミー型寝袋は、マイナス17度まで対応可能で、極寒のキャンプでも安心です。
コストパフォーマンスに優れ、1万7900円(税込)という手頃な価格で購入できるため、コストを抑えたい方におすすめです。
特に、首元までしっかりと絞ることができるため、冷気をシャットアウトできます。
この寝袋は、化学繊維を使用しており、ダウンに近い保温性を持っています。
厚みがあり、外の冷気をしっかりと遮断してくれるうえ、収納時にはコンパクトになるため、持ち運びも楽になります。
ナンガ オーロラライト
ダウンを使用したこの寝袋は、軽量で持ち運びやすく、収納サイズもコンパクトです。
モデルによっても違いますが、約3万〜5万円程度で、快適温度がマイナス5度からマイナス10度程度まで対応可能です。
オーロラテックスという防水素材を使用しているため、外部からの水分をしっかりとガードします。
中の湿気は外に逃がす構造になっているため、快適な睡眠環境を保つことができます。
この寝袋の特長は、非常に軽量でありながら、高い保温性を持っています。
特に登山やバックパッキングを行う方には、軽さとコンパクトさが求められますので、この寝袋は非常におすすめです。
寝袋の選び方
サイズ感を確認
寝袋を選ぶ際には、実際に試着してサイズ感を確認することが重要です。
特にマミー型は体にフィットするため、自分の体形に合ったサイズを選ぶことが必要です。
寝袋のサイズが合わないと、快適な睡眠が得られないため、しっかりと確認しましょう。
価格と機能のバランス
寝袋の価格は様々ですが、高機能なものほど価格が高くなる傾向があります。
自分のキャンプスタイルに合った機能を持つ寝袋を選び、コストパフォーマンスを重視することが大切です。特
に、冬用の寝袋はしっかりとした機能を持っているものを選ぶことが求められます。
購入前のチェック
購入前には、実際に店舗で試してみることをおすすめします。
多くの店舗では、実際に寝袋を広げて試すことが可能なので、自分に合った寝袋を見つけるために、じっくりと選びましょう。
また、オンラインショップなどで商品レビューを参考にするものおすすめです。
寝袋のメンテナンス
洗濯方法
人は誰でも寝ているときに200~400cc程度の汗を書くと言われていますので、寝袋は使用後に洗濯と乾燥必要です。
特に、汗をかいたり、汚れが付いたりした場合は、しっかりと洗うことで性能をキープさせることができます。
ダウンシュラフの場合は、クリーニング店での洗浄をおすすめしますが、化学繊維の寝袋であれば家庭用洗濯機で洗うこともできます。
またダウンシェラフを自宅で洗う場合は専用の洗剤があるのでそちらを使うことをおすすめします。
保管方法
寝袋は使用後、正しく保管することで寿命を延ばすことができます。
特にダウンシュラフは圧縮すると羽毛が傷むため、収納時には大きめの袋に入れて、平らな状態で保管したほうがいいです。
化学繊維の寝袋も同様に、圧縮せずに風通しの良い場所で保管してください。
湿度が高い場所を避け、防虫剤などをつかってカビなどの対策をすることもおすすめです。
寝袋を使ったキャンプの体験談
実際のキャンプでの使用体験を聞くことも、寝袋選びの参考にしましょう。
キャンプに慣れた友人がいれば、色々と失敗していることあるでしょうから、寝袋選びの参考にもなります。
オンラインのレビューを確認することも大切です!使用感や機能について具体的な情報を投稿している方もいます。
今はオンラインレビューだけではなく、インスタグラムやXでも商品について紹介してくれる方が多いので、一度検索してみるのもおすすめです。
自分のキャンプスタイルに合った経験談を参考にすることで、より良い選択ができるでしょう。
まとめ
冬キャンプを快適に過ごすためには、適切な寝袋選びが不可欠です。封筒型とマミー型のそれぞれの特性を理解し、自分のキャンプスタイルに合ったものを選ぶことが重要です。今回紹介した寝袋は、どれも信頼できる製品ばかりですので、ぜひ参考にしてみてください。
また、寝袋の選び方やメンテナンスについても十分に考慮し、長く愛用できる寝袋を選びましょう。良い寝袋は、キャンプの楽しさを倍増させてくれるアイテムです。これからのキャンプシーズン、快適な睡眠を確保して、素晴らしいアウトドア体験を楽しんでください。